
誰が見ているかがわかれば営業が出来る
インターネットで取得できるデータにIPアドレスがある。このアドレスを逆引きするとどの会社から、または、ISPからアクセスしているかがわかる。この情報がリアルタイムで分かり、訪問者がどのページに関心があるかが分かれば的外れの営業をしなくて済む。
Joomla CMSシステムで当社(Goyat LLC)がサイトを作ると訪問者をリアルタイムでモニターできる機能が付いてくる。この機能は、Goyat LLC独自の機能であるため他社では手に入らない。営業マンは、この機能を使ってどの会社からサイトにアクセスしているかを調べ、電話をすればアポイントぐらいは取れるだろう。
なぜならば、その会社の誰かがあなたのサイトのある情報に関心を示していると言うことが分かるからだ。営業マンは、自分が提供する製品やサービスに関心を示すお客を見つけることが出来れば50%以上の確立で見込み客を見つけ出すことが出来る。お客が関心がある、ないが分かれば無駄もなくなる。