いつもお客様との打合せを横浜ベイシェラトンホテルのロビーでやっていた。最近、そのロビーが喫茶コーナーになってしまった。そのため、何かを注文しないとロビーの椅子に座れなくなってしまった。お客様がゆったり座れる場所がないホテルになってしまったのは残念だ。
毎回、このロビーでお客様との打合せをしていたが別の場所を探す必要が出てきた。
なぜ、急に横浜ベイシェラトンホテルは、ロビーを喫茶コーナーに変えてしまったのだろうか。ビジネスがうまく行っていないためだろうか。この不景気のために稼げるところから稼ぐという営業方針に転換したのだろうか。
地理的な場所は、ホテルとしては好条件である。ただ、シェラトンのブランドにあったサービスをしているかというとブランド倒れの印象だ。ホテルマンとしての教育とお客様への対応がいまいちである。
先週は、同窓会のメンバーと2階のラウンジで朝食会をしたのだが11時頃になって追い出された。メンバーの一人が先に帰ったので会計を済ませて話をしていたのだが。その後、昼食のバッフェが始まるので出ていって欲しいという。
事前にそのようなことを知らせて欲しかった。会計を済ませたお客は追い出せと命令しているような印象だ。これがシェラトンのブランドなのだろうか。
お客様にBad印象をあたえる姿勢が今の横浜ベイシェラトンホテルのサービスにある。ホテルのランクとしては、星が付かないランクだ。
・・・・・と正直な印象を書いた。実は、明後日、知人と横浜ベイシェラトンホテルのラウンジで昼食をとる予定に成っている。2690円もする割高のバッフェだ。キャンセルして別の場所にしようかと考えている。