一体何処に居たら良いのか!
営業マンは、9時から午後5時まで外出。ず~と、お客さんの会社を回っている。現実、そんなことはない!自分の居場所、外出時にいつも時間をつぶす場所を見つけている。会社に居て席を暖めて上司の目を気にしながら新しいお客を探すよりも外で暇をつぶしていたほうが良いと考えている。
しかし、
外出先で時間をつぶす場所があまりないと言う現実にぶつかる。
最初に向かう場所は、喫茶店やファーストフード店。スターバックス、タリーズ、ドトールコーヒー、モスバーガー、マクドナルドだ。次に、公園。さらに、ネットカフェやパチンコ店。終いに自宅に帰って寝ている。
外出先で自分の居場所を見つけ、営業の拠点にする場所を確保するのが営業マンの最初の仕事だ。この拠点を作らないと自分のペースで営業活動が出来なくなる。
一番安く上げれるのは、マクドナルドだ。コーヒー一杯120円でおかわりが無料!ノートPCとインターネットアクセスが出来るのでネットで営業も出来る。モバイル営業マンがマクドナルドに集まっている。午後3時ごろになると無料コーヒーサービスが始まる。何人か待ち合わせをして打合わせや情報交換が始まる。
午前中は、その日のスケジュールや資料作りに時間と費やして午後は、その日のアポイントに向かう。自分なりに静の場所と動の場所を見つけることが大事だ。
私の仕事は、システムでホームページ制作をする仕事であるため静かなカフェでインターネットにつながっていればその場所が仕事場になる。午前はこのカフェ。午後はあちらのカフェ。自分好みの場所を見つけてその場所で仕事に集中する。
お陰で店員さんに顔を覚えられてしまった。「いつも、ご利用ありがとうございます。」と言われてしまう。