会社経営にマイルストーンがある
1年目、3年目、5年目、そして、10年目。この節目節目までに生き残っていれば、経営基盤が徐々に安定化してくる。
ただ、
赤字あり、黒字ありで内部留保やビジネスドメインが安定していないと何年たっても経営は安定しない。時代は、変化で溢れている。変化に対応できる経営が必要だ。
こんな会社は安定している。営業力が強くて絶えず新しい顧客を開拓できる会社だ。
営業力=告知力=売上=収益とつながる!
新しいお客を見つけてきてくれる営業マンは、その意味で最も重要な会社経営の要素である。新規開拓に強い営業マンが何人いるかで経営が安定する、しないが左右されると言っても過言ではないと私は思っている。
ルートセールスの営業マンは、御用聞きが上手であればなんとか食べていける。
しかし、
新しいルートを開拓する営業マンが一番将来の会社を支えるのだ。本来ならば、新しい顧客開拓専門の営業部隊(チーム)を会社内につくり特別待遇で将来の会社の売上安定を託す体制があっても良い。そんな経営者が多く存在すれば、営業マンの動機づけも強くなるだろう。
見込客を呼び寄せるツールとは・・・Joomla CMSホームページシステム・・・驚くべき機能があります!