どの様なビジネスも契約書は付いて回るものと営業マンは教えられている。
しかし、
口約束でビジネスが行われる場合が現実に多い。そして、口約束から発生する問題も多い。営業マンは、決して口約束でビジネスを始めないことだ。どんなに売上がほしい時でもしっかり契約書に捺印してもらってビジネスを始めることが鉄則だ。
口約束で始まったビジネスは約束をした相手がいなくなった時点で効力を失う。そして、時間とともに問題の種を大きく育てることになる。契約書で合意していれば、その合意範囲でビジネスは動く。口約束は、その合意範囲が時間とともにいい加減に解釈され始める。お互いの都合を優先した解釈になる。
契約書は、問題の種を事前に取り除くためにある。
私がビジネスを展開するウエブ業界でも契約書を取り交わさないでホームページ制作を行って泣いているウエブデザイナーが多い。契約書は、ビジネスを始める前にちゃんと作成して置く必要がある。契約書がないと問題が大きくなったときに弁護士を儲けさせる。
この費用は、契約書が取り交わせれていれば本来発生しないはずである。不必要な出費を自社に負担させないためにも契約書ありきのビジネスを行うべきである。