仕事の案件が継続的に見つかるセールスチャネルを構築することだ!
2009年になり正月気分も消えうせた。社会は、本来の姿に戻り始めている。横浜の駅を眺めれば、足早に行き来する会社員が大勢見かける。私のビジネスは、最初にアポイントありきで始まる。飛び込み営業はやらない。飛び込み営業をやる時間的な余裕もない。
とにかく、ウエブでお問い合わせの件数を増やす手立てをする。サイトでの情報発信。関連サイトへの書き込み。メルマガの発行。やるべき事を一つずつこなす。人との出会いがある場所に行くためのアレンジをする。有望な顧客に対してアポを取る。
それでもサイト構築の仕事は流れるように向こうからやってこない。ウエブからの問い合わせはあるが、質が悪い。冷やかし半分のような問い合わせが多い。だからこそ、足で実際の人に会うことから始まる。毎月が、決算月だ。絶えず、新しいクライアント探しで終わる。
困るときは、なぜか救いの手が伸びてくる。クライアントの紹介やリピート注文などがある。時には、売り上げがゼロのときもある。Ups & Downsは当たり前の世界だ。一番確実なのは、サイト構築関連で困っている会社と手を組むことだろう。
でも、これも縁の世界だ。こちらから勝手にラブコールをしても始まらない。今月も先が見えないが、潜在顧客を探すアクションはやり続けている。新しい人との出会いが将来のお客になるからだ。人との出会いが私の営業だ。売り込みはしない。相手の困っていることを聞き出して助けてあげるだけだ。