なにか理由があるはずだ!
相手が思うように返答を返してくれない。お問い合わせをしてもナシのつぶての状態だ。自分たち営業マンの立場ばかりを考えると直ぐにでもネガティブなアクションを取りたくなる。
営業メールであなたの名前を覚えさせるメールフッターの作成方法(目から鱗が落ちる)
実は、相手の会社で営業マンへの対応が出来ない何かが起きている。担当者が長期出張とか、病気で入院とか、会社の一大事とか、悪いことでなく別なことで対応が出来ない場合が結構ある。
私を含めてタイミングよく返答がないと相手をネガティブに考え過ぎてしまう。
こんな時は、しばらく相手の様子をみるしかない。やるべき事をやったならば、様子をみる。これに尽きる。